老健の相談員の業務は具体的にどのような内容になりますか? 又、相談員は何人いますか?
支援相談員は2名体制で勤務しています。具体的な業務内容は、居宅支援事業所・病院の相談室・家族など様々な方からの相談
を受け付けています。
入所に関する相談やショートステイの相談を受け付けます。
相談・申込手続~本人確認(面談)、主治医からの紹介状の確認を行い、他職種にて受け入れの検討~準備を行います。入所後は家族と一緒に今後の方向性の決定やリハビリスタッフなど他職種と協力し退所に向け居宅支援事業所のケアマネージャーや退所先との連携を行い退所後も安心して生活を続けられるように支援しています。
時間外勤務は、ほぼありません。休日もプライべートとのバランスが取り易い環境です。
このページの一番下の「エントリー」ボタンからご応募ください。